今月の会費
クラス | 会費 | 花材費 | 合計 |
---|---|---|---|
家一 | 1,200 | 3,850 | 5,050 |
家一脇 | 1,200 | 2,530 | 3,730 |
家二 | 1,000 | 2,926 | 3,926 |
家二脇 | 1,000 | 2,574 | 3,574 |
家三 | 800 | 2,145 | 2,945 |
家四 | 800 | 2,046 | 2,846 |
准 | 800 | 1,815 | 2,615 |
師二 | 600 | 1,397 | 1,917 |
師一 | 600 | 1,815 | 2,415 |
本科 | 600 | 1,210 | 1,810 |
ご審査の先生
研究院教授 工藤 亜美先生
研究院講師 小山田穂漿先生
研究院講師 青塚 幸枝先生
研究院講師 野村 由恵先生
2月研究会日程

■予約日程■ 研究会は必ず予約して、ご参加ください。
予約開始 1月27日(金)
FAX締め切り 2月2日(木)
cubic締め切り2月7日(火)
お知らせ
第60回関東信越地区(東京前期)地区別教授者研究会のご案内
日時 2023年3月4日(土)5日(日)
AM10:00 ~PM4:30予定
会場 小原流会館
会費 8,580円(花材費・昼食費・消費税含む)
参加資格 三級家元教授以上の支部正会員 三級申請中の方も参加可能
申込締切 支部締切 1月31日(火)
お問合せ 研究事業課 06-6245-0851
2023年度 年度会費は3月までにお納めください
専門教授者登録キャンペーン
2023年度に新たに専門教授者登録(新規・再登録)をされた会員は、今年度の教授会年度会費3,000円が免除されます。
再入会キャンペーン
2023年度の再入会金1,000円が免除になります。退会している方がいらしたら、ぜひ、この機会に再入会をお勧めください。